男性が太ももを細く引き締める効果的な方法

はじめに

太ももの太い男性はスポーツや筋トレで身体を鍛えているから…そう思っている女性が多いかと思います。

また男性の方でも太ももが太い方がワイルドな魅力がある、そう思っている人もいるでしょう。

ところがそう思っている人たちがいる一方で、太もも太りを何とかしたいという男性も少なくありません。

なぜか?

それは太ももが太いがゆえに、ジーンズが入らないからなのです。

ビンテージ物のかっこいいジーンズを奮発して買ってみたものの、実際に履こうと試みると太ももがパッツンパツンでそこまでしか足が通らない…そんな悲しい思いをしている男性の間で、今、太ももを細く引き締めたいと願う人が増えてきています。

そこで今回はジーンズを諦めたくない男性のために、太もも痩せに効果的な方法について紹介していきたいと思います。

女性と男性の太もも太りの違い

同じ太もも太りでも、女性と男性とではその原因が違います。

女性の場合は主に冷えによる血行不良のために、むくみや脂肪の蓄積による太もも太りが多いのですが、男性の場合はまた事情が違います。

一般的に男性は女性に比べると、皮下脂肪が蓄積されにくいと言われています。

従って男性の場合は運動やスポーツで身体を鍛えている人が、筋肉で太ももが太いケースが多いと考えられています。

しかしそれは今でも身体を鍛えていて、筋肉量が維持されている男性に限って言えること。

学生時代にスポーツ系の部活で身体を鍛えてきた人でも、社会人になるとデスクワークがメインになって運動量がめっきり減少したという男性も少なくありません。

そうなると代謝されない脂肪がどんどん蓄積されるため、女性と同じく男性でも皮下脂肪による太もも太りになる可能性が高くなるのです。

脂肪太りと筋肉太りを見分けてみよう!

それではあなたの太ももは筋肉太りか脂肪太り、そして筋肉と皮下脂肪のコラボで太っている筋肉脂肪太りなのか、いったいどのタイプなのでしょうか?

それには見分け方があります。

まずスクワットのような体型になり、太ももの中でもいちばん力が入っている部分をつまんでみます。

カンタンにつまめれば、それは皮下脂肪です。

反対になかなかつまめないのであれば、それは筋肉なので筋肉による太もも太りであるといえます。

筋肉脂肪太りの場合は、つまめた部分の中に硬い筋肉の存在を確認できます。

タイプ別、男の太もも太り解消法

太もも太りのタイプが判明したところで、タイプ別に太ももを細く引き締める効果的な方法について説明していきたいと思います。

ジーンズをカッコよく履きこなしたいという男性方は、今日からでも始めてみてはいかがでしょうか?

脂肪太もも太りには内側と後ろ側を鍛える

皮下脂肪による太もも太りで悩む男性の場合は、やはり運動で筋肉量を増やすことが一番効果的です。

特に太ももの筋肉の中でも皮下脂肪が付きやすい内側にある内転筋と、後ろ側にあるハムストリング筋を鍛えることで、すっきりスレンダーな太ももへと改善できます。

内転筋とハムストリング筋を鍛えるのに有効なのが、足を大きく開いて行うスクワットです。

スクワットはハムストリング筋を鍛えるのに効果的ですが、足を大きく開くことで太ももの内側にある内転筋も同時に鍛えられます。

回数はムリしない程度で最初は10回くらいから始めて、徐々に回数を増やしていきましょう。

筋肉太もも太りには赤筋を鍛える

筋肉には短距離やジャンプなどの時に瞬発力を司る白筋と、長距離走や遠泳など持久力を司る赤筋と2種類があります。

筋肉太もも太りのタイプの男性は足を太くする筋肉、白筋が鍛えられています。

つまり短距離やジャンプなど瞬発力が必要なスポーツを長く行っていると、太ももが太りやすくなるのです。

反対に長距離走や遠泳など、持久力に必要な赤筋を鍛えれば、太もも太りを解消することができます。

赤筋を鍛えるには、先ほど紹介したスクワットをゆっくり行うと効果的です。

スクワットをゆっくり行うと結構負荷が掛かりハードになりますので、最初は回数を減らして行うと良いでしょう。

そしてさらに赤筋を鍛えるのに効果的なのが、ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動です。

ゆっくり目のスクワットとこれらの有酸素運動を行えば、筋肉が邪魔にならない太ももになり、ジーンズもスルリと入ることが期待できます。

筋肉脂肪太もも太りには有酸素運動とマッサージで

筋肉脂肪太もも太りの人には筋トレよりも有酸素運動とマッサージが効果的です。

筋肉と脂肪が混在した太ももを痩せさそうと気合を入れて筋トレを行うと、反対に筋肉太もも太りを引き起こす恐れがあります。

赤筋を鍛えるゆっくりスクワットは有効ですが少なめにして、ウォーキングやジョギングなど軽めの有酸素運動を行うようにしましょう。

そして運動を行った後はマッサージをして筋肉疲労を解消し、たまった老廃物を排出しやすくすれば余計な筋肉も皮下脂肪も付きにくくなります。

マッサージを行う時にはセルライトを解消するセルライトマッサージと、リンパの流れを促すリンパマッサージを組み合わせるとより効果的。

無理のない運動とマッサージが、ジーンズの似合うスッキリ太ももへと導いてくれます。

※マッサージの方法は、こんな感じです。

参考になさってみて下さい。

 

脚についた筋肉を落とす方法
はじめに 部活などでスポーツを頑張ってきた人の中には、太ももやふくらはぎが鍛えられて筋骨隆々になっているという人も多いかと思います。 でも女性の場合はスカートを履く機会もあるし、何といってもスラッとしたモデルのような美脚がうらやまし...

まとめ

男性の場合はメタボ体型のようにポッコリお腹が気になるといった人が多い一方、意外にも太もも太りで悩んでいる人も少なくありません。

でも太もも痩せを目指して誤ったエクササイズやトレーニングを行うと、かえって筋肉太りになって逆効果になることもあるのです。

太もも太りを解消させるには、まず自分の太もものタイプを把握して、今回紹介した方法を参考にしながら正しい方法で行うようにしましょう。

若い人だけでなく、中高年の男性にもジーンズを愛用している人が多いかと思いますので、ぜひ太もも痩せを目指してトライしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました