「お菓子はダイエットの天敵」だと思い込んではいませんか?
確かに大半のお菓子は糖質や脂質を多く含んでいるためカロリーが高く、ダイエット中に食べることはおススメできません。
でもお菓子って食べたくなりますよね?
食べてはいけない時こそ、甘いもの食べたくなりますよね?
その気持ちを押さえ込んで我慢を続けた結果、途中でダイエットをやめてしまったり、せっかく痩せたのにリバウンドしてしまったというような経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、ダイエット中でも我慢せずに食べられるお菓子があるんです!
罪悪感なく、我慢せずに食べられるお菓子があるんです!
ダイエット中にどうしても食べたくなるようなお菓子を中心に、コンビニやドラッグストアで手に入る手軽なダイエットの味方をご紹介します。
チョコレート
ミルクチョコレートなどは糖質を多く含んでいますのでダイエットには向きません。
でもカカオ70%以上のチョコレートであればカロリーも低いので、食べ過ぎなければ問題なし。
チョコレートにはアレルギー予防に効果のあるポリフェノールも含まれています。
食欲を抑える効果もありますので、食前と食後に分けて少しずつ食べることで食事の食べ過ぎを抑え、ダイエット効果も期待できます。
ただし必ずカカオ70%以上のものを選ぶこと。
他にも「シャトレーゼ」などで糖質カットのチョコレートも最近は手に入れることができますね。
チョコレートは精神を落ち着かせる効果もありますので、うまく取り入れるべきだと思います。
アイス
「氷菓」と記載のあるアイスクリームはカロリーが低く、100kcal以下の商品も多いのでダイエット中に食べても問題なし。
『ガリガリ君』や『ICE BOX』などが氷菓に属します。
その他のアイスクリームやラクトアイスと記載のあるものはカロリーは高めなのでオススメできません。
それらの中には300kcalを超えるようなものもありますので、注意が必要です。
でもどうしてもバニラやラムレーズン、アイスモナカが食べたいっていう時もありますよね。
そんな時は最近コンビニでもよく見かけるようになった『カロリーコントロールアイス』がオススメです。
量は少なめですが、どのフレーバーも80kcalなので、食べたい欲求を満たしつつ、しっかりとカロリーを抑えることができます。
ケーキ
さすがにダイエット中にケーキはダメでしょう・・・と思いがちですよね。
でも意外と大丈夫だったりするんです。
シフォンケーキはバターを少し、もしくは植物油を使用しているので実はヘルシーなんです。
平均的なカロリーは200kcal前後といったところでしょうか。
ただしシフォンケーキでも一緒に生クリームをたっぷり食べてしまっては一気にカロリーアップします。
生クリームたっぷりで食べたい気持ちはわかりますが、ここは少し抑えたほうがいいでしょう。
ロールケーキもワンカットなら200kcal前後のものが多いです。
できるだけフルーツがたっぷり入った、生クリームは少なめのロールケーキを選べば、その分カロリーを抑えることも可能です。
旬のフルーツが入ったものなどであれば体にもいいですし、季節も感じられますね。
スイーツといえば、プリンも実はカロリーは低め。
200kcal以下の製品もたくさんありますし、コンビにでも手軽に買えますね。
ポテトチップス
ポテトチップスは間違いなくダイエットの敵ですね。
しかし『ナチュラルカルビーシリーズ』のポテトチップスは全商品が199kcal以下のため、一袋食べ切ってもカロリーを抑えることができます。
しかも通常のポテトチップスよりも厚切りで、食感もハードなので噛み応えも充分。
一袋39gと少なめですが、ダイエット中でもポテチを完食できる喜びで、確実に満足感を得られるでしょう。
フレーバーも豊富に揃っており、最近ではビーンズチップスもラインナップされています。
唐辛子スナック
最近コンビニでよく見る唐辛子スナック。この商品も油で揚げてあるものの、一袋全部食べても100kcal以下とカロリーは抑えられています。
唐辛子そのものなのでカプサイシンという成分が含まれています。
カプサイシンは体内の基礎代謝を上げ、肥満予防としても注目されているもので、このカプサイシンにより脂肪燃焼効果まで期待できます。
サクサク、ザクザクした口当たりで満足感も得られるはず。
ただし本当に辛いのでお気を付けて。
まとめ
太らないというとさすがに語弊がありますね。
カロリーが0(ゼロ)なら太らないと言えると思いますが、少なくてもカロリーはあります。
なので極力カロリーの低いものということで考えることが大切ですね。
あとダイエットの天敵はお菓子ではなく、食べたい欲求を「我慢」することだと思います。
食べたい気持ちを抑えて我慢を重ねたとしても、結局はいい結果に繋がらないことも多いですよね。
決して食べ過ぎず、一日100kcal~200kcalくらいまでを目安にすれば、毎日お菓子を食べても大丈夫というのもあります。
ただ、普通の食事でのカロリーを大きくオーバーしていては意味がありませんからお菓子も食べ体なら一日の摂取カロリーなどを調整して食べるのが良いと思います。
そしてお菓子を食べるなら、一日のうちで体に脂肪を一番溜め込みにくいと言われる15時以降がオススメです。
ダイエットを成功させるためにも、ストレス解消のためにも、適度にお菓子を食べて気分転換も一つですね。
コメント