はじめに
スリムな美ボディを目指して、食べたいものも食べずにダイエットに励んでいるアナタ!
もし、ちょっとした工夫で食べたいものをガマンしないでダイエットに成功するならば、こんな夢のような話はないと思いませんか?
そこで今回はそんな夢のようなダイエット方法としてテレビで紹介された、「帳消しダイエット」というものについて検証していきたいと思います。
帳消しダイエットって何?
まず、帳消しダイエットが初めてという人に、どのようなダイエット方法か説明したいと思います。
帳消しダイエットとは文字通り、食べたものをなかったことにするダイエットのことです。
という説明だけではわからないかと思いますので、もっと詳しく言うと、ある食材とある食材を一緒に食べることで、太る原因になる栄養素やカロリー源を帳消しにしてくれるというダイエット方法のことなのです。
例えば好きなものを食べるだけではそのまま太ってしまうだけですが、好きな食べ物とそれを帳消しにしてくれる食べ物を一緒に食べることで、好きな食べ物が脂肪として身に付きにくくなるというわけです。
帳消しダイエットの効果を提唱している人
【はるラジvol.51公開】ゲストは麻布医院 院長髙橋 弘さんです。(前編)ハーバード大学式命のスープで有名な高橋先生。米国401Kの投資信託は15年で3倍になったそうですが今回は増やすのではなく減らす「帳消しダイエット」。ぜひ視聴ください!https://t.co/XYs85QkhsZ#つみたて,#帳消しダイエット pic.twitter.com/KEWO6oAJWv
— セゾン投信 (@saisonam) May 15, 2018
【必見】知ってる?これで楽にダイエットできる“帳消しダイエット” *画像3枚 https://t.co/SKUsURn52d
— singingbird 相互フォロー (@worldone64) 2018年10月18日
帳消しダイエットの提唱者は、ハーバード大学准教授の高橋弘さんと伊達友美さんという栄養管理士です。
高橋弘さんは免疫栄養学の第一人者で大学の准教授である一方、麻布医院院長兼ダイエット外来も担当されておられるお医者さんでもあります。
高橋弘さんが提唱する帳消しダイエットは、ダイエット外来に通院していた女性作家が、10日間でしっかりとダイエット効果が出たという体験をクロワッサンという雑誌に紹介したのをきっかけに、広く知られるようになりました。
またテレビ番組でも帳消しダイエットの効果が取り上げられるなど、大変話題を呼んでいます。
一方、伊達友美さんは管理栄養士としてだけでなくカウンセラーとしての立場から、ダイエットに関して減量効果や健康面だけでなくメンタル面でもサポートされています。
伊達友美さん自身もテレビに出演し、帳消しダイエットの方法や効果について詳しく説明されていました。
ちなみに高橋弘さんと伊達友美さんは、それぞれ帳消しダイエットについての著書も出しておられます。
帳消しダイエットの食べ合わせメニューを知りたい!
では、具体的に何と何を食べれば太らないのか?
帳消しダイエットの食べ合わせメニューをぜひ知りたいという人もいるかと思いますので、いくつかメニューをピックアップしてみました。
- 焼肉+ブラックコーヒー
- ハンバーグ+大根おろし
- お好み焼き+唐揚げ+のり
- パスタ+リンゴジュース
- 天ぷら+お酢
- チョコレート+アーモンド
- 豚しゃぶ+ごま(ごま油)
などです。
食べ合わせの中にはお菓子として販売されているものや、メニューとしてファミリーレストランに存在するものもあります。
例えばアーモンドチョコレートはお菓子として販売されていますし、ファミレスにはハンバーグはおろしハンバーグ、豚しゃぶのごまだれなんかも見かけます。
他のメニューもただ組み合わせればよいだけなので、手間ヒマかけずに手軽にダイエットメニューにできるわけです。
帳消しダイエットの食べ合わせのメカニズム
ところで帳消しダイエットの食べ合わせは、どのようなメカニズムになっているのでしょうか?
焼き肉とブラックコーヒーという組み合わせの場合、ブラックコーヒーに含まれるメラノイジンが焼き肉の脂肪の吸収を抑える働きをします。
さらにカフェインとクロロゲン酸が吸収した脂肪を燃焼させることで、焼き肉を食べても脂肪として身に付きにくくなります。
またハンバーグと大根おろしの組み合わせは、大根おろしに含まれる脂肪分解酵素のリパーゼがハンバーグの脂肪を分解し、身に付きにくくします。
そしてパスタとりんごジュースという組み合わせにすると、パスタの糖質をりんごのペクチンとオスモチンという成分が糖の吸収を抑え、カロリー過多を防いでくれるのです。
帳消しダイエットで特に効果が実感できる人
ダイエットにも相性があり、人によって帳消しダイエットで効果が顕著に表れる人と、そうでない人があります。
帳消しダイエットで特に効果が実感できるのは、厳しい食事制限をして腸内環境が乱れ、代謝機能が落ち気味の人に多いと言われています。
その理由として体内に蓄積された老廃物や脂肪を代謝させるビタミンやミネラル、酵素、食物繊維、糖質などの栄養が不足していることが挙げられます。
帳消しダイエットでは余分なカロリーを食べ合わせで帳消しにしながらも、必要な栄養素はしっかり補われるため、その結果、代謝機能が正常化してダイエット効果につながるのです。
帳消しダイエットであまり効果が実感できない人
帳消しダイエットで食べながらダイエット効果が実感できる人がいる一方で、同じように帳消しの食べ合わせをしてもあまり効果が実感できないという人もいます。
これは誰にでも言えることですが、いくら帳消しの食べ合わせをしても量を多く摂り過ぎると脂質や糖質の過剰摂取につながりますし、運動不足だと当然、あまり代謝されないので食べたものは帳消し効果を超えて身に付いてしまいます。
このような人はやはり食べる量自体を減らし運動量を増やすなど、カロリーと代謝に気を配る必要があります。
また帳消しダイエットはすぐに効果が実感できるダイエット方法ではありません。
帳消しダイエットの効果が実感できるのは、一般的に1カ月から3カ月くらいと言われています。
帳消しダイエットで数週間の間に数キロ減量できた人は、運動なども取り入れたうえでの効果だと考えるのが自然でしょう。
まとめ
帳消しダイエットのポイントはムリな食事制限をせず、食べたい物を食べても太らないように工夫することで、少しでもストレスフリーで健康的にダイエットをするということに尽きます。
帳消しダイエットの食べ合わせですぐに痩せるというのではなく、食べたい物をガマンしてメンタル面に負担を掛けないようにするというのが目的なのです。
帳消しダイエットの食べ合わせをしているからといって、暴飲暴食したり運動不足になったりしては意味がありません。
カロリーコントロールや運動をまじめに行ったうえで、帳消しダイエットを実践してみて下さい。
コメント